霧島のふもと大自然に囲まれた中に蔵はあります
霧島のふもと大自然に囲まれた中に蔵はあります

明るい農村グラス1個と
5銘柄から選ぶ焼酎1本

バレンタインデーの贈り物に、自分へのご褒美に

バレンタインギフト~グラスと焼酎1本で

明るい農村グラス1個と5銘柄から選ぶ焼酎1本【バレンタイン】

価格: ¥1,737 (税込) ¥3,092 (税込)
販売期間: 2025年01月22日10時00分~
2025年02月15日22時59分
カードデザイン:
メッセージカードご希望の方は、デザインをご選択ください。
メッセージ内容:
メッセージカードをご希望の方は、メッセージの内容をご選択ください。
数量: セット
焼酎グラス価格在庫購入
熟成古酒 明るい農村 720ml1個¥2,166(税込) 販売期間外
百姓百作 玉茜 720ml1個¥2,026(税込) 販売期間外
お茶焼酎明るい農村やぶきた720ml1個¥2,039(税込) 販売期間外
赤芋ハツダレ明るい農村 300ml 44度1個¥3,092(税込) 販売期間外
【麦焼酎】長期貯蔵 花は霧島 720ml1個¥1,737(税込) 販売期間外

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (2件)

twitter

内容 焼酎5銘柄のうち選択したいずれか1本
「明るい農村 グラス」1個
焼酎紹介 「熟成古酒 明るい農村」720ml  25度
「百姓百作 玉茜」720ml  25度
「お茶焼酎明るい農村やぶきた」720ml  25度
「赤芋ハツダレ明るい農村」300ml  44度
「長期貯蔵 花は霧島」720ml  25度
原材料 【熟成古酒 明るい農村】さつまいも、米麹(国産米)
【百姓百作 玉茜】さつまいも、米麹(国産米)
【お茶焼酎明るい農村やぶきた】さつまいも、米麹(国産米)、霧島茶(やぶきた茶)
【赤芋ハツダレ明るい農村】さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
【長期貯蔵 花は霧島】麦、麦麹

お客様の声

NAGATA様 投稿日:2025年02月11日
おすすめ度:
こちらも初めて飲みます。
開栓直後から素晴らしくフルーティーな香りに包まれました。飲み方は炭酸割りです。
ツマミはクジラの干物、クジラのステーキ、チョリソー、冷奴、白菜キムチ。
炭酸で割っても香りはしっかり残るので少しクセのあるクジラ肉やキムチを食べても洗い流してくれます。
若干甘みも強いのかジュースっぽく感じたので最初の一杯は酒だけガブ飲みしちゃいました。
爽やかで美味しいので風呂上りや夏場は飲み過ぎてしまいそうで危険ですね。

お店からのコメント

NAGATA様
コメントありがとうございます!様々なおつまみとの相性を教えていただきありがとうございます。とても美味しそうで、わたしたちも参考にさせていただきます。
玉茜の華やかな香りは、炭酸割りで活きますね(*^-^*)
今後とも、よろしくお願いいたします。

NAGATA様 投稿日:2025年02月11日
おすすめ度:
熟成古酒って飲んだ事が無いので楽しみでした。飲み方はロックです。
アルコールのピリピリ感もなく冷やせばストレートでも飲めるのでは?と思えるほど飲みやすかったです。
ツマミはオムレツ、鶏唐揚げ、イワシの唐揚げ、大根葉の油炒め、白菜の浅漬けでした。
熟成古酒だからなのか香りも味もマイルドだったのでツマミと味がケンカしないで美味しく飲めました。

お店からのコメント

NAGATA様
コメントをいただき、誠にありがとうございます。熟成酒ならではのまろやかな飲み口を気に入っていただけたようで何よりです!詳しいおつまみ情報までいただき、大変参考になります(*^-^*)
今後とも、明るい農村をよろしくお願いいたします。

霧島町蒸留所の
バレンタインデー2025


バレンタインにぴったりな焼酎で「ありがとう」の気持ちを伝えませんか?
プレゼントとしても、ご自身用にもおすすめの焼酎をピックアップしました。

フルーツ系チョコと相性◎の「熟成古酒 明るい農村」

熟成古酒明るい農村 バレンタイン2024 チョコアイスと相性◎の「赤芋ハツダレ 明るい農村」

赤芋ハツダレ バレンタイン2024 抹茶チョコと相性◎の「明るい農村のやぶきた」

やぶきたバレンタイン 麦チョコと相性◎の「麦焼酎 長期貯蔵 花は霧島」

チョコに合う 長期貯蔵 花は霧島 ミルクチョコと相性◎の「百姓百作 玉茜」。

玉茜バレンタイン この5つの焼酎より、1銘柄お選びいただき、オリジナルグラスセットで組み合わせギフトセットとして発売いたします。

また今回は、メッセージカードもご用意しましたので、ぜひご利用ください。

明るい農村の四季「春」 明るい農村のメッセージカード

お客様の声

NAGATA様 投稿日:2025年02月11日
おすすめ度:
こちらも初めて飲みます。
開栓直後から素晴らしくフルーティーな香りに包まれました。飲み方は炭酸割りです。
ツマミはクジラの干物、クジラのステーキ、チョリソー、冷奴、白菜キムチ。
炭酸で割っても香りはしっかり残るので少しクセのあるクジラ肉やキムチを食べても洗い流してくれます。
若干甘みも強いのかジュースっぽく感じたので最初の一杯は酒だけガブ飲みしちゃいました。
爽やかで美味しいので風呂上りや夏場は飲み過ぎてしまいそうで危険ですね。

お店からのコメント

NAGATA様
コメントありがとうございます!様々なおつまみとの相性を教えていただきありがとうございます。とても美味しそうで、わたしたちも参考にさせていただきます。
玉茜の華やかな香りは、炭酸割りで活きますね(*^-^*)
今後とも、よろしくお願いいたします。

NAGATA様 投稿日:2025年02月11日
おすすめ度:
熟成古酒って飲んだ事が無いので楽しみでした。飲み方はロックです。
アルコールのピリピリ感もなく冷やせばストレートでも飲めるのでは?と思えるほど飲みやすかったです。
ツマミはオムレツ、鶏唐揚げ、イワシの唐揚げ、大根葉の油炒め、白菜の浅漬けでした。
熟成古酒だからなのか香りも味もマイルドだったのでツマミと味がケンカしないで美味しく飲めました。

お店からのコメント

NAGATA様
コメントをいただき、誠にありがとうございます。熟成酒ならではのまろやかな飲み口を気に入っていただけたようで何よりです!詳しいおつまみ情報までいただき、大変参考になります(*^-^*)
今後とも、明るい農村をよろしくお願いいたします。

関連商品

ページトップへ